記事一覧
情報の有用性を維持しつつ、注記をどう集約又は分解するか|【連載】収益認識の期末注記対策(第3回)
1.情報の有用性と目的指向のアプローチ収益認識の注記は、内容が詳しければ詳しいほど、分量が多ければ多いほどよいというわけではないと思います。詳しすぎたり、分量が多すぎると、かえって何が重要かが不明瞭になってしまい、財務諸表利用者の理解を妨げる結果になる場合も考えられます。一方、情報のまとめ方が大雑把すぎても、財務諸表利用者の知りたい情報にならない可能性があります。「開示目的」(基準80-4、要約す
もっとみる『銀行員のコンサルティング力を高める 中小・零細企業の事業性評価ハンドブック』|新刊紹介
『銀行員のコンサルティング力を高める 中小・零細企業の事業性評価ハンドブック』事業再生コンサルティングの知見をもとに、事業性評価に必要な要素を抽出し、分析手法、問題解決の思考法、ヒアリング手法を実践的に解説。銀行員のコンサルティング力が格段にアップする1冊。
今こそ、銀行と銀行員が生き残るためのスキルを磨く!|著者 寺嶋 直史 氏メッセージ本書は、地方銀行や信用金庫・信用組合の銀行員のコンサルテ
重要な会計方針で何を記載するか|【連載】収益認識の期末注記対策(第2回)
1.KPIと重要な会計方針KPIとは、Key Performance Indicatorの頭文字をとった用語であり、重要業績評価指標と訳されています。企業経営では、最終的な目標を達成する過程において、定量的な達成度合いを測る指標として使われます。たとえば、事業計画の策定時に売上計画の根拠として、新規顧客獲得数、受注数、受注率といったKPIが利用されています。
ただ、実際の売上高の金額や計上時期は
予算ってなに? ノルマ? 自分の裁量で使えるお金?|#ビジネスパーソンの教養
こんにちは! 中央経済社note編集部会計学術書担当です。
新社会人のみなさん、「予算」ってなにかご存じでしょうか。仕事上の「予算」は、学生時代の「今度の旅行の予算いくら?」とか「飲み会の予算3,000円ね」みたいな使い方とは、少し違うんですよね。今回は、その「予算」に詳しくなるためのヒントをご紹介します♪
なんで予算を達成しないといけないの?「なんでこの予算を達成しないといけないのだろう…」と
メタバースでイベントを開催したい!|【連載】メタバース・ビジネスの歩き方(第2回)
最近、メタバースに対して、「企業として活用する場合にはどのような取組みを行えばよいか 」という質問を多く受けるようになりました。
こうした質問に答えるためには、その企業がメタバースに何を期待するのかを明らかにする必要がありますが、そうはいってもやれることは限られており、まずはやってみたいという意気込みが先行するパターンが一般的です。
それでも、メタバースに取り組むという姿勢だけで、デジタル先進企