中央経済社Digital

株式会社中央経済社の編集者によるWebマガジンです。働く皆さんの「気になる」にお応えで…

中央経済社Digital

株式会社中央経済社の編集者によるWebマガジンです。働く皆さんの「気になる」にお応えできるようなコンテンツをご提供します。経済、経営、法律、会計、税務、検定・資格等。(旧:中央経済社note編集部)

リンク

マガジン

  • 旬刊経理情報|会計・税務・法務・経営企画のニュースと解説

    会社実務情報誌『経理情報』(https://www.keirijouhou.jp/)のnote出張版です。 タイムリーに新制度・実務問題の解説をお届けします!

  • 税務弘報

    「税務弘報」は、税制改正はもちろん、税務問題の解説、周辺知識を取り込んだ月刊誌です。税理士、税理士事務所の職員、経理部・総務部員、税務職員、会計研究家の方に特にお薦め。 定期購読のご案内:https://www.chuokeizai.co.jp/koudoku/tax.html バックナンバー:https://www.biz-book.jp/books/category/76

  • ビジネス法務

    「ビジネス法務」は1998年に中央経済社が創刊した企業法務の専門誌です。 創刊以来、机上の議論に終始せず、常に実務・実学の視点を取り入れた誌面づくりを重視し、企業法務の発展と共に歩んで参りました。 近時、国際競争力を高めるためのコーポレート・ガバナンス改革、コンプライアンス概念の敷衍、労務管理にまつわるリスクの高まり、国際的なデータ保護規制への対応など、企業法務を取り巻く状況変化には目覚しいものがあります。 それに伴い、法務部員・弁護士に求められる業務範囲・能力も拡大・多様化しています。 変動の時代にあっても、常に「現場の課題」によりそった誌面作りを目指します。 https://www.chuokeizai.co.jp/bjh/

  • 書籍連動有料コンテンツ

    中央経済社の書籍をさらに活用するための各種コンテンツを販売しています。

  • メタバース・ビジネスの歩き方

    ビジネスにどう活用可能なのか? という観点から、ロマンが尽きないメタバースの歩き方を提案します。 [著者] 東海林正賢(Jazzy Business Consulting株式会社 代表取締役・一般社団法人オルタナティブデータ推進協議会 代表理事) 新卒で外資系システムサービス会社へ入社し、新規事業開拓を担当。2015年にコンサルティング会社に転職。フィンテックに関する専門組織を立ち上げ、統括パートナーとして組織をリード。2021年に一般社団法人オルタナティブデータ推進協議会を立ち上げ、代表理事に就任(現任)。2022年に独立し、Jazzy Business Consulting株式会社(https://jazzybiz.co.jp/)を立ち上げ、代表取締役に就任(現任)。

記事一覧

中央経済社2022年【話題の書】12選

会計・税務・経営・法務の実務書から、スキルアップのための実用書・資格書、NFT・メタバースなど最新トピックまで、12冊をセレクトしました。 話題の書12選!第65回(202…

民主的なDAOが非営利法人を救う?|【連載】メタバース・ビジネスの歩き方(第8回)

前回は、Web3.0の1つの側面として巨大プラットフォーマーへの強い不満を指摘し、プラットフォーマーが持たないコンテンツを作る力が重要になること、そのためにMetaがメタ…

アメリカの労働契約に存在する2つの類型|【連載】日本の法務担当者が知っておくべき アメリカの労働法制(第1回)

ビジネス法務(2022年8月号)の「日本の法務担当者が知っておくべきアメリカの労働法制」の「第1回 雇用関係の終了と正当事由の要否」において解説したとおり、アメリカの…

【金融】四半期開示の見直し・サステナビリティ情報開示に関する報告案、審議─金融審議会ディスクロージャーWG

去る2022年12月15日、金融審議会は第4回ディスクロージャーワーキング・グループ(座長:神田秀樹・学習院大学大学院法務研究科教授)をオンラインで開催した。 これまでの…

2023年の株主総会に向け、押さえておくべき想定問答とは?【Zoom開催】|2023年1月24日(火)16時~16時45分

本セミナーは終了しました。 株主総会をサポートする2社によるセッションをZoomでお届けします。 お申し込みはこちら!気軽にご参加ください。 「株主の関心が高いのはど…

ゼロから始める事業立上げ 財務モデリングを超シンプルに!|【連載】データ分析のログハウス(第5回)

~旬刊経理情報連載 「データ分析の森」ガイドマップ 番外編~ みなさん、こんにちは。 遠藤武(えんどう・たける)です(著者紹介はこちら)。 おやおや? おたんさん、…

中央経済社2022年【話題の書】12選

中央経済社2022年【話題の書】12選

会計・税務・経営・法務の実務書から、スキルアップのための実用書・資格書、NFT・メタバースなど最新トピックまで、12冊をセレクトしました。

話題の書12選!第65回(2022年度)日経・経済図書文化賞
『日本企業の利益マネジメント』

『「新しい資本主義」のアカウンティング 「利益」に囚われた成熟経済社会のアポリア』

『経営危機時の会計処理: レオパレス21は難局をどう乗り越えたか』

『幸福

もっとみる
民主的なDAOが非営利法人を救う?|【連載】メタバース・ビジネスの歩き方(第8回)

民主的なDAOが非営利法人を救う?|【連載】メタバース・ビジネスの歩き方(第8回)

前回は、Web3.0の1つの側面として巨大プラットフォーマーへの強い不満を指摘し、プラットフォーマーが持たないコンテンツを作る力が重要になること、そのためにMetaがメタバース事業に注力していることなどを解説しました。今回は、Web3.0に期待されるもう1つの側面として、「ガバナンスの民主化」を挙げ、深掘りしていきます。

DAOによる「ガバナンスの民主化」DAOとは

現在、企業の多くは「株式会

もっとみる
アメリカの労働契約に存在する2つの類型|【連載】日本の法務担当者が知っておくべき アメリカの労働法制(第1回)

アメリカの労働契約に存在する2つの類型|【連載】日本の法務担当者が知っておくべき アメリカの労働法制(第1回)

ビジネス法務(2022年8月号)の「日本の法務担当者が知っておくべきアメリカの労働法制」の「第1回 雇用関係の終了と正当事由の要否」において解説したとおり、アメリカの労働契約には、大きく分けて、①At-Will Employment(随意雇用)と②“For Cause” Employmentの2つの類型が存在します。

①At-Will Employment(随意雇用)①At-Will Emplo

もっとみる
【金融】四半期開示の見直し・サステナビリティ情報開示に関する報告案、審議─金融審議会ディスクロージャーWG

【金融】四半期開示の見直し・サステナビリティ情報開示に関する報告案、審議─金融審議会ディスクロージャーWG

去る2022年12月15日、金融審議会は第4回ディスクロージャーワーキング・グループ(座長:神田秀樹・学習院大学大学院法務研究科教授)をオンラインで開催した。
これまでの四半期開示の見直しおよびサステナビリティ情報の開示に関する議論を踏まえた報告案が示され、議論された。
主な議論の内容は次のとおり。

■四半期開示の見直し⑴四半期決算短信の義務づけ

「当面は、四半期決算短信を一律に義務付ける」、

もっとみる
2023年の株主総会に向け、押さえておくべき想定問答とは?【Zoom開催】|2023年1月24日(火)16時~16時45分

2023年の株主総会に向け、押さえておくべき想定問答とは?【Zoom開催】|2023年1月24日(火)16時~16時45分

本セミナーは終了しました。

株主総会をサポートする2社によるセッションをZoomでお届けします。
お申し込みはこちら!気軽にご参加ください。

「株主の関心が高いのはどんなトピックなのか?」株主総会の質疑応答において、質問は多様化してきています。
2023年の株主総会では、株主総会資料の電子提供制度や各種ESGへの取り組み、人的資本の情報開示など、様々なトピックが想定されます。
本ウェビナーでは

もっとみる
ゼロから始める事業立上げ 財務モデリングを超シンプルに!|【連載】データ分析のログハウス(第5回)

ゼロから始める事業立上げ 財務モデリングを超シンプルに!|【連載】データ分析のログハウス(第5回)

~旬刊経理情報連載
「データ分析の森」ガイドマップ 番外編~

みなさん、こんにちは。
遠藤武(えんどう・たける)です(著者紹介はこちら)。

おやおや?
おたんさん、今日はパソコンに向かってExcelファイルを操作していますね。

おお! いいことです!

これまでは、財務モデリングを扱う人は「投資銀行・戦略コンサルティング・総合商社・FAS・PEファンド」の志望者ばかりでした。
しかし、最近

もっとみる