#経理で生成AI使ってみた コーディングで定型業務を自動化/【特集】経理の生成AI入門
稲垣 大輔(合同会社オントロジー代表 公認会計士・税理士)
(注) 本記事は,中央経済社発行の月刊誌『企業会計』2023年11月号掲載の特集「経理の生成AI入門」をnoteの有料記事として販売するものです。
▶マガジンはこちら
生成AIが与える影響
ChatGPTを中心とした生成AIが世の中に与えた影響はとても大きいのはいうまでもない。今までのAIは一部のマニアが熱狂していたものともいえたが,生成AIは今までAIに興味がなかった人々も熱狂している様子がうかがえる。大学生がChatGPTで論文執筆を行う事例が増えたのはその最たる例であろう(当事例の是非については要議論であるが…)。
しかし,少しでも生成AIを使用したことのある読者なら何となくイメージが湧くと思うが,生成AIは万能ではない。それでは,どのように用いれば効果的で,どのように使うのが望ましくないのだろうか。今回は,筆者の経験をベースに生成AIの使い方を解説していきたい。