《特集》オプションの対象期間をどう見積るか 新リース会計基準における「リース期間」決定の実務/2024年12月1日号(通巻No.1728)目次
11月20日発売の旬刊『経理情報』12月1日号(№1728)の記事ラインアップをご紹介。
気になる記事がありましたら、ぜひご一読を!
定期購読は、こちらからお申し込みいただけます。
〔特集〕
オプションの対象期間をどう見積るか
新リース会計基準における「リース期間」決定の実務
第1章 リース期間の重要性を把握するために
新リース会計基準における借手の会計処理の概要
第2章 「合理的に確実」の判断とは
新リース会計基準におけるリース期間の取扱いの概要
第3章 定期借地契約、資産除去債務、建設協力金
リース期間の決定における実務上の留意点
■編集者コメント
特集「新リース会計基準における『リース期間』決定の実務」では、9月13日にASBJから公表された「リースに関する会計基準」等において、現行基準との実務上の変更点であり、判断が難しくなる借手の「リース期間」の決定について、設例をもとにポイントを解説。
〔インタビュー〕
個店別PL管理とコンサルティングで支える
日本マクドナルドに聞く財務部門による店舗管理の実際
■編集者コメント
インタビュー「日本マクドナルドに聞く財務部門による店舗管理の実際」では、業界トップランナーである日本マクドナルド㈱を支える財務本部での、直営店とフランチャイズ店の個店別PL管理や人材育成の取組みについて話を聞きました。自社の取組みのご参考に。
〔実務解説〕
サンテック社の事例から学ぶ
上場会社に求められる監査法人との関わり方と経理スキルの再点検
■編集者コメント
実務解説「上場会社に求められる監査法人との関わり方と経理スキルの再点検」では、先日公表された、3月決算の連結財務諸表等について監査法人が監査意見を表明しない旨の監査報告書を受領した企業の事例から、あらためて経理担当者の心得を検討しました。
〔実務解説〕
長期的観点からの人的リソース管理等が重要
ジョブ型雇用時代の「経理部のあり方」を考える
〔企業サステナビリティDDの実務ポイント〕
【第2回】DDの対象課題の理解
〔ビジネス実務相談室〕
経理 IAS1号の改訂による負債の流動負債または非流動負債への分類
税務 賃上げ促進税制における教育訓練費
〔談・論〕
業務プロセスのDX
〔アナリストの眼〕
AIが社会に実装される現実
〔いまこそ知りたい! ビジネス倫理〕
【第12回・最終回】会計監査人が負う責任や権利はどこから来ているのか
〔早わかり ESGトピックス〕
気候変動適応計画の令和5年度施策フォローアップ報告書を公表 他
〔「データ分析の森」ガイドマップ〕
【第57回】仕組み化×データ分析:つながるキューブ、連なる行動
〔ここが違う?! 税務調査と会計監査〕
【第25回】会社の買収
〔inほんmation〕
『内部監査 現場の教科書』
〈旬刊『経理情報』電子版のご案内〉
本記事でご紹介したコンテンツは、旬刊誌『経理情報』に掲載しています。『経理情報』は、会社実務に役立つ、会計・税務・法務・経営企画のニュースと解説を10日ごとにお届けする専門情報誌です。タイムリーに新制度・実務問題をズバリわかりやすく解説しています。定期購読はこちらから。
電子版(PDF)の閲覧・検索サービスもご用意! 詳細はこちらから。